3DCGアニメーション基礎・同演習 概要(第4講)



    3DCGのアニメーションの作成(1)


    POV−Rayでの動きの指定(直線的移動)

    POV−Rayでアニメーションを作成する方法を見てみましょう。
    まず、シーンファイルの中でclockを使って移動を指定します。
    具体的にはobjectの中で、移動させたい物体に対して動きを指定します。
    例
    object{
      Sphere
      texture{ T_Stone13 }
      translate 2*clock*x
    }

    これで、物体はレンダリング時に指定するフレーム数で2だけX方向に移動します。
    このシーンファイルをレンダリングする際に、レンダリング条件を指定します。
    まず、RenderメニューからEdit Settings/Renderを選択します。

    


    POV-Ray for Windows render settingsのダイアログボックスが開くので、Command
    line options:の欄で、縦・横のサイズとフレーム数を指定します。
    例 +W160 +H120 +KFF10

    


    レンダリングを実行すると指定されたフレーム数の枚数だけ画像ファイルが自動
    的に出力されていきます。


    ムービーファイルへの変換

    POV−Rayでアニメーションを作る際は以下の手順で作業を行うことが必要です。

    1.変数clockを使ってシーンファイルを作る。
    2.レンダリング条件で、画像の大きさ(縦×横)とフレーム数を指定する。
    3.レンダリングを実行して、指定したフレーム数の枚数の画像を得る。
    4.この得られた画像をムービーファイル作成ソフトでムービーに変換する。

    ここで、1〜3は、POV−Rayで行うことができ、前回作成してみました。
    4.を実行するには、ムービーファイル作成ソフトが必要です。
    ムービーファイル作成ソフトでは、Adobe Premiere などの高機能の便利なソフト
    が数多く用意されていますが、ここではフリーソフトAVIMakerを使ってみましょう。
    (すばらしいソフトをフリーウェアとしてご提供いただいている多摩の岳夫さんに
     感謝します。)

    上記のAVIMaker をクリックし、指示に従ってダウンロードをしましょう。
    さて、ダウンロードが無事に終了したら、次に解凍作業です。解凍作業をするた
    めに先ほどのページの右上にある「ダウンロードで困ったら」をクリックします。
    そのページのLhasa32をクリックすると解凍用ソフトLhasa32がダウンロードでき
    ます。(すばらしいソフトをフリーウェアとしてご提供いただいている竹村嘉人
    さんに感謝します。)これは、自己解凍ソフトです。そのままダブルクリックす
    ると解凍を開始します。解凍が完了したら、ダブルクリックで起動します。
    
    .lzhをクリックしておくと、以降は.lzh圧縮形式ファイルは自動解凍できます。


    さて、無事にAVIMakerを解凍できたら、さっそくアイコンをダブルクリックして
    起動してみましょう。
    
    作成したフレーム数だけ連続番号のついたアニメーションの元ファイルの01〜
    20番をメニューのファイル→開くで読み込みます。
    

    対象ファイルのところに読み込まれたファイル名が表示されます。 
    

    プレビュー機能を使って、アニメーションを確認しましょう。プレビューのボタン
    を押すと、プレビュー画面が開きます。再生ボタンを押すとスタートします。
    

    うまく動きましたか?次に保存先の設定をします。
    メニューの設定(S)→出力フォルダを選びます。出力先のフォルダを設定しましょう。
    深いディレクトリには保存できないので、ここではディスクトップを選んでいます。
    

    次に、出力ファイル名を入力します。拡張子は、.aviです。
    最後にAVI作成ボタンを押すと自動的にムービーファイルを作成します。
    

    うまく自分の思ったとおりに作成できましたか?いろんな動きのアニメーションを作っ
    て試してみましょう。


    
今日の課題

    「まっすぐ動く」物体のあるアニメーションを作成し、レンダリング後、ムービー
    ファイルを作成せよ。完成したシーンファイルとムービーファイルを指定の場所へ
    転送せよ。


    今日の課題 優秀作品(全て学生の作品

    作品01(aviファイル)


    作品02(aviファイル)


    作品03(aviファイル)


    作品04(aviファイル)


    作品05(aviファイル)





Last Update 2019.10.15